なぜ、わざわざイバラの道を歩むのか?


FROM:中村 仁

八尾のサンマルクカフェより・・・

 
 

「異業種交流会でたくさんの名刺を集めれば、

人脈ができ仕事になりますよね?」

 
 

先日、このようなご質問を受けました。    答えはNOです。ただ参加するだけでは意味がありません。そもそも、異業種交流会でお会いした人が、今すぐあなたのサービスを必要としていることって、 よくあることでしょうか?

 

人が商品・サービスを購入するには、大まかに以下のプロセスを経ます。

 

(1)問題に気づいていない



(2)問題に気づいているが、解決する必要があると思っていない



(3)問題を認識し、解決策がないか調べている



(4)商品が欲しいと思っているが、購入しても大丈夫か評価している段階

 

もっと細かく分類できますが、大雑把でもイメージはできると思います。下に行けば行くほどニーズが顕在化していますよね?(3)(4)になればなるほど、買う気がある人です。あなたが交流会で会いたい方は、サービスが欲しいと思っている(3)or(4)のはず。

 

でも、ニーズが顕在化している人って数が多くありません。また、情報収集するほどニーズが顕在化していると、競合についても調べているため、競争も激しいです。仮に出会えたとしても、価格以外の判断基準(実績、商品自体の差別性)を示せなければ、価格で判断され利益が出なくなります。

 

このように考えると、仕事をもらう目的で交流会に参加するのは、効率が悪すぎると思いませんか?でも、わざわざ厳しい状況に迷い込まずとも、ブルーオーシャンに近い状態を作り出す方法があります。そして、この方法を使えば、交流会で出会った人がサービスを必要としたとき、自然とあなたが選ばれるようになるのです。

 

ヒントは仕事をもらう目的ではなく、○○を集める目的で参加するのです。続きは明日。

 

P.S.

セミナーでやる内容をまとめていたら、そのままメルマガネタにしたくなったので書いてみました。


コメントは停止中です。

サブコンテンツ

このページの先頭へ